先日ブログで書きました通り、「湖畔の少女と銀色のフェンリル」のアップデートを行う事が出来ました。
プレイして頂けたら幸いですm(_ _)m
そしてこの度は、是非多くのプレイヤーの方々やクリエイターの方々に知っていただければということで、これまでの作品の紹介やよもやま話を書いていこうかなと思います!!
○湖畔の少女と銀色のフェンリル Fadeout Moment3








「雪蛍」の公開から1年くらいしか経っていないのですが、「雪蛍」は凍結してしまっていたため、実際にはかなり久しぶりの制作です。
こちらについては、他にたくさんブログを書いているのでそんなに語る事もないかな。
ブログ右段の「カテゴリ」に、「湖畔の少女と銀色のフェンリル制作ブログ」にまとめていますので、是非そちらもご覧ください!!
システム的に大きな事と言えば、オーディオの導入とCV様の導入、バトルシステムの導入です。
ストーリーがメインなので、バトル入れる必要があったのかどうかって事なんですけど
ADVシステムをメインとしても、もっと色々な事ができそうだな~と感じる事が出来ました。
履歴や音量調節とかはもう少し使いやすいシステムにしたいです。
スタッフの皆様のご協力もあって、グラフィックも音楽もボイスも非常に素敵です。
テーマは……正義…みたいなやつですかね…?
○ふたつのファントム Fadeout Moment1



記念すべきFadeout Moment第一弾です。
今みると色々ボロいですねΣ(゚д゚lll)
ゲーム作りたいって夢があって、サークルでやっていたのですが、色々と喧嘩や価値観の違い、音楽性の違いなどもあって、「全部自分でやってやるよ!!」って言う感じで立ち上げたのがFadeout Momentの前身。そこで、当作品を作り始めたのですが、強烈な悪意によって頓挫……↓↓
いやーネット怖いっす
それでもこれを公開したいって言う気持ちでFadeout Momentって言う名前で開始。
作品については、そんなFadeout Momentの生い立ちを象徴するような青春ノベル。
夢は叶うとか努力が報われるとか、そんなうすっぺらい言葉ききたくないんですよ。
夢は叶わないかもしれないし、努力は報われないかもしれないけど
人は夢を見ちゃうし、努力しなければいけないのだ。
そういう世の中の不条理を受け入れる事が出来るようになったら、大人になったって事なのかな、って
イラスト描いてくれた人は当時中学生…って凄いなΣ(゚д゚lll)
○雪蛍 Fadeout Moment2




Fadeout Moment第二段。
精神的に色々とやばい時期に作ったもので、作品としても色々とやばいかもしれない(
システムグラフィックを導入して、見た目は綺麗になったけれど、システムの中身は変わっていないので
ボロいままです……。
どうやったら面白く感じてもらえるかな?とか、本来色々考えると思うんですけど
今作品については度外視して、自分がやりたい事を全部突っ込んでる感じです。
哲学用語とか社会学用語とか突っ込みまくって、興味ない人からしたら読みにくいかもしれないです。
テーマは「社会」みたいな感じですかね…。
○君の季節を探して(仮題) Fadeout Moment4



そして、こちらは現在制作中の「君の季節を探して(仮題)」
まだサイトも作っていない状態ですが、長編です。
「春編」「夏編」「秋編」「??編」と4部構成。
今までにない、フツーの恋愛ADV。……とはいえ、作るのが私なもので……
ヒロイン「あかり」って言って、主人公は「透」って言うのですが、これ自体は良く見る名前だと思うんですけれど、組み合わせまでもダダかぶりしているゲームがあるようでしてΣ(゚д゚lll)
しかし、この名前は譲れないです…。
ありきたりな名前でも、大切な名前なんですから!
甘酸っぱくて、みずみずしくて胸がキュンキュンする作品
それでいてどこか切なくて愛しくてっていうような作品にしたいです
これからはこちらの作品についての記事が多くなるかな~と思います。
と、長々と書いてきましたが、とりあえず自分は自分のやり方で頑張ってやっていきたいかなと思います。
実力不足などで嫌になる事もありますが、そんな事言ってても仕方ないですからね…。
協力していただく方やプレイしてくださる方が居る限り、自分も頑張って作っていきたい。
ではでは長々とスミマセン。
興味を持っていただけると嬉しいです!!