こんばんわ Hydra FMです。
これからはTwitter控えめにちゃんとブログ書いていきます!

進捗なのですが、エフェクトは全部後回しにして勝利・敗北や技などを全て実装し、やっと次のステップに進めます。
ここまでできれば、システム面では8割がた終わったようなものです。
画像も紹介。長らく制作を続けてきましたが、フェンリル初登場です。
※画像は一応紹介に載せてますが、公開時には消します!!
プレイヤーの方には、予備知識なしでやってもらいたいですからね。
流石にフェンリルは出すと思うけど、技はちょっと伏せたい。
今回、バトルシステム搭載というのがやはり個人的には一番大変なところですが
どうしてもやりたかったんです。
最近は全然ですが子供の頃、良くRPGをやっていました。
やはり子どもなもので、戦闘が凄く好きでした。
年を経る毎に、ADVに傾倒しはじめ……
自分でもつくるようになって、RPG作るかとかも考えたのですが、良く考えると、戦闘自体が好きというより戦闘の雰囲気が好きなんだな、と。
特にキーとなる戦闘では、色々なこれまでのなんやかんやがあって、色々な想いを背負って戦闘に入り、パーティと力を合わせて頑張りつつ、勝利した時の達成感といいますか……。
今回は少しでも、そういう部分を表現出来てたらいいな、と思います。
ここからはよもやま話ですが(微ネタバレ有)
FF4のリディアがとても好きでした。
当時は子供だし、ネットもそんなに普及していないので、予備知識なしでやってたもので、私は完全に恋してましたね(
悲しすぎる出会いと、主人公の葛藤。
心を開いてくれた時の喜び。
死んでしまった時の哀しみ。
と、思ったら生きてて大人になって助けに来た時、私は一人で叫び倒してました。
授業中は窓の外を眺めながら、リディアの事ばかり考えてました(
………まぁ、そんな事はさておき、バトルシステムもどこまで表現できるか分からないけど頑張りたいです。
過去の記事に最初に作ったバトルシステム動画もありますので良ければ見てみてください。
最初の動画出した時は、随分見ていただいている人の多く(?)をがっかりさせてしまったようですが
最初なんてそんなもんです。
しかし、今なおがっかりだったらごめんなさいとしか言えません…!
この感じで最後までやるつもりしてます…!
それでは!